社労士コラム一覧( IPO労務監査 )
2022.01.18
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「2022年(令和4年)4月改正の育児・介護休業法」があります。…
2022.01.12
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「パワハラ」があります。 「パワハラ」について、正確にその内容を…
2021.12.21
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「マタハラ等」があります。 「マタハラ等」について、正確にその内…
2021.12.7
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「セクハラ」があります。 「セクハラ」について、正確にその内容を…
2021.11.26
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「年5日有給時季指定義務」があります。 「年5日有給時季指定義務…
2021.11.19
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「年次有給休暇」があります。 「年次有給休暇」について、正確にそ…
2021.11.12
IPOを目指す企業が、労務管理で直面するリスクには、下記の4つがあります。 ①キャッシュアウトリスク (1)未払い残業代…
2021.10.29
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「懲戒処分」があります。 「懲戒処分」について、正確にその内容を…
2021.10.22
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「就業規則の作成」があります。 「就業規則の作成」について、正確…
2021.10.15
IPO労務監査において、重要なチェックポイントの1つとして、「労働条件の明示」があります。 「労働条件の明示」について、…
2021.10.8
IPO労務監査において、重要なチェックポイントの1つとして、「歩合給」があります。 「歩合給」について、正確にその内容を…
2021.10.1
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「労働安全衛生」があります。 ①産業医とは? 労働安全衛生法では…
2021.09.27
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「解雇」があります。 「解雇」については、その実態が把握できてい…
2021.09.22
IPO労務監査において、重要なチェック項目の1つとして、「労働基準法上の管理監督者」があります。 「労働基準法上の管理監…
2021.09.14
IPO労務監査において、重要なチェックポイントとして36協定が挙げられます。 36協定とは? そもそも、労働基準法では、…
2021.09.10
IPO労務監査を実施し、未払い残業代が発見された場合の、7つの対応策についてお話します。 ①変形労働時間制の活用 IPO…
2021.09.8
IPO労務監査において、IPO準備会社の経営者及びご担当者にインタビューした際における、よくある8つの誤解についてお話し…
2021.08.20
IPOとは? IPOとは、Initial Public Offeringの略で、株式会社が株式を証券取引所において、投資…